
中学生の祭典「チュー祭」
2021年10月16(土),17(日)開催
名古屋市の中学生が一堂に会して、中学生の手で、今ある様々な課題を解決するために一大イベントを開催したい。
この大胆なアイディアは、2015年に名古屋市で行われた「名古屋市生徒会サミット」で生み出されたものです。
中学生たちの発表は翌日の中日新聞に掲載され、それを応援したいという大人も現れました。
そして発表から6年たった2021年、チュー祭はついに現実のものとなりました。
次回は2024年の開催を予定しています。
名古屋市生徒会サミット2022

2024年のチュー祭に向けて、今年は名古屋市生徒会サミットで話し合いを行います。興味のある中学生の方は、ぜひ学校の先生を通してお申込ください。みなさんのご参加を、お待ちしています!
小中学生のみなさんへ
中学生の祭典「チュー祭」に興味を持って、ウェブサイトを訪問してくださり、ありがとうございます。
チュー祭への関わり方について、下のボタンから詳しい情報をチェックしてみてください!
紹介動画
実行委員の声
中学生、高校生、大学生実行委員から、「名古屋市生徒会サミットの魅力」の動画を集めました。ぜひ、ご覧ください!
ゆめ
中学生
コメント
私は中学1年生の頃に先輩の誘いで生徒会サミットに参加し、約3年間、チュー祭を実現させるために試行錯誤しながら準備に取り組んできました。
このチュー祭を通して、沢山の人に笑顔を届けたいです!

とき
高校生
コメント
私は中学三年生の時、初めて生徒会サミットに参加し、チュー祭と出会いました。中学生が学校の壁を越えて一から提案し企画したこのイベントは唯一無二だと思います。高校生実行委員として、盛り上げていきたいです!

チュー祭の始まり

※新聞記事の利用については、中日新聞社の使用許諾を得ています。